ナイトアイボーテを使っていて痛い、熱い、ヒリヒリすると感じませんか?その場合はまず原因を確かめてみてください。
使用方法が間違っている可能性もありますし、場合によっては使用を控えた方がいい場合もあります。
この記事ではナイトアイボーテを使っていて痛い、熱い、ヒリヒリすると感じる人の考えられる原因とその改善方法、使用を続けていいのかという所について解説していきます!
この記事でわかる事
- ナイトアイボーテを使って痛い、熱い、ヒリヒリすると感じる原因
- その場合の改善方法、使用を続けて問題がないかどうか
ナイトアイボーテを使うとまぶたが痛い、熱い、ヒリヒリと感じる事があるのか
実際にどのような症状なのか実例と、その原因、どんな人がそう感じるのかを確認していきましょう!
ナイトアイボーテを使うとまぶたが痛い、熱い、ヒリヒリすると感じる人の口コミ
まずは実際に痛い、熱い、ヒリヒリすると感じている人の口コミを見てみてみましょう!
実際の口コミを見れば具体的にどのような症状なのか分かってくるはずです!
それでは口コミを見ていきましょう!
40歳女性
私は敏感肌なのですがナイトアイボーテは合いませんでした。
まぶたに塗った瞬間にめちゃくちゃ熱くなって痛いです。
痛くて焦っている間にノリが乾いてしまいます...。
また、当たり前ですがノリを付けているという違和感があります。
筆自体は使いやすかったのですが使用を控えようと思います。
30歳女性
敏感肌だからなのかヒリヒリして痛いです。
それでもしばらく頑張って付けてみたのですが、あまり効果が感じられないうえに痛みがあってまぶたに余計な負担がかかりそうなので使用を辞めました。
21歳女性
1ヶ月ほど使っていましたがあまり効果が分かりませんでした。
効果が無いどころかまぶたが痛くなってしまい、ストレスフルです。
肌が弱い方は注意してください。
47歳女性
ナイトアイボーテを塗った瞬間にじわっと熱い感じがします。
時間が立つと気にならなくなりますが、若干ヒリヒリするのが気になります。
使いやすいですがそこだけが少し気になりました。
上の口コミの通り痛い、熱い、ヒリヒリすると感じるという人は一定数いるようです。
痛い、熱い、ヒリヒリすると感じる原因は?
どうして痛い、熱い、ヒリヒリすると感じてしまうのでしょうか?その原因はおそらくエタノールです。
ナイトアイボーテにはエタノールが含まれています。エタノールは消毒液などでも使われている成分ですが、肌に刺激を与える原因でもあります。
ナイトアイボーテはまぶたに付けるものですが、まぶたは基本的に皮膚が薄い部分です。なので刺激が気になってしまうんですよね…。
傷口に消毒液をつけると痛いですよね…。そんな感覚で皮膚の薄いまぶたに付けると痛い、熱い、ヒリヒリするといったような感覚になってしまうんです。
全ての人が痛い、熱い、ヒリヒリすると感じる?
痛い、熱い、ヒリヒリすると感じる原因はエタノールですが、すべての人がこのエタノールの刺激をもろに感じるのかというとそんなこともありません。
まぶたの皮膚の厚みにもよりますし、肌質にもよるので一概にいう事はできません。
肌が弱い人は痛い、熱い、ヒリヒリすると感じる可能性は高いと思います。
ナイトアイボーテを使ってまぶたが痛い、熱い、ヒリヒリすると感じたらどうすればいいのか
ここからは実際に痛い、熱い、ヒリヒリするという人はどうすればいいのか解説していきます。
自分がそう感じてしまう原因を探る
痛い、熱い、ヒリヒリするという原因はエタノールによるものですが、その刺激を強く感じてしまう原因を知る必要があります。
場合によっては使用を控えた方がいい場合もあるのでしっかりと見極めていきましょう!
まぶたの皮膚が薄い
まぶたの皮膚が薄い人は刺激を感じやすくなっています。
しかし自分のまぶたが薄いかどうかなんてハッキリわからないですよね…。そこでオススメの方法があります!
それは目を閉じた状態で黒目を左右に動かして確認する方法です。
その状態で目の動きが分かり安い場合はまぶたが薄い。目の動きがわかりづらい場合はまぶたが厚い。という事になります。
鏡では確認することができないので、人に見てもらうかスマホで撮影して確認してみましょう!
敏感肌
敏感肌とは簡単に言うと刺激に弱い肌の事です。
化粧品や紫外線、髪の毛や服など様々な刺激の影響を受けやすい状態です。
化粧品や洗剤を使った後に肌がヒリヒリしたり、赤みが出たり、肌荒れしたりなど様々な症状を起こしやすいのでナイトアイボーテの刺激はかなり強く感じてしまいます。
ずっと使っていた化粧品もいきなり痛みや痒みが出てしまい使えなくなってしまう事もあります。
髪を染める時に頭皮が赤くなりヒリヒリしてしまうなどという経験がある方は敏感肌の可能性があります。
エタノールアレルギー(過敏)
あまり聞き慣れないかもしれませんが、実はエタノールアレルギー(過敏)という人もいます。
ナイトアイボーテにはエタノールが含まれているのでエタノールアレルギー(過敏)の人が使ったらもちろん痛い、熱い、ヒリヒリするなどの症状も出ます。
また、まぶたが赤くなったり腫れてしまったりする可能性もあります。
エタノールアレルギー(過敏)は意外と気づかずにいる方も多いので注意が必要です。
使用量を抑えてみる
痛い、熱い、ヒリヒリするといった方はナイトアイボーテの塗る量を少し抑えてみるのも効果的です。
量を少なくすることで乾くのがややくなりエタノールが飛ぶのも早くなります。
自分に合う使用量を見つけてみてください。
使用を控える
いくら使用に注意していても体質的にナイトアイボーテを受け付けない場合もあるのでそんな場合はナイトアイボーテの使用を控えるようにして下さい。
症状が重い敏感肌やエタノールアレルギーの場合は使用を続けると何かしらの弊害が起きてしまう可能性もあります。
使用量を抑えても全く改善しない場合は使用を控えるようにしましょう!
まとめ
ナイトアイボーテを使って痛い、熱い、ヒリヒリするといった症状が起きるという人は多くいますがそうなるすべての人が使用を控えた方がいいというわけではありません。
ナイトアイボーテが乾いたら全く気にならなくなる・軽くヒリヒリするだけという人は使用を続けても大丈夫そうです。
しかし、過剰に痛い、熱い、ヒリヒリするといった感覚がある方は、体質的にナイトアイボーテが合わない可能性が高いので使用を控えるようにしましょう!
赤くなってしまったり、腫れてしまったりしたら元も子もありませんからね!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
オススメ記事
ナイトアイボーテの定期便はかなりお得だけど注意点も多い?
購入前に知っておきたい注意点とどれぐらいお得に購入できるのかを分かり安くまとめてみました!